情報の海の漂流者

web上をさまよいつつ気になったことをつぶやいています。

年越し派遣村についてメモ

相変わらず情報をだらだら並べただけのメモ。


「不平を言えば融通が利く。みんな“ごね得”だと気付いている」。4日閉所した東京都の「公設派遣村」を出た男性(34)は“村”での生活をこう皮肉った。派遣村では開所以来、行政側と入所者の衝突が絶え間なく続いた。職員の口のきき方への不満に始まり、昼食代の現金支給を求める入所者…。当初、目的だったはずの就職相談は不調に終わり、職員は最後まで入所者への対応に右往左往した。

就労相談わずか1割


(中略)


 この1週間で本来の目的の就労・住宅相談に訪れた入所者はわずか1割。「正月休みに相談しても仕方ない。派遣村では一時金がもらえるとのうわさもあった。それ目当てで入った人も多い」との声も漏れた。

“ごね得”許した「派遣村の品格」 費用は6千万円大幅超の見込み (1/2ページ) - MSN産経ニュース


これはちょっと産経新聞の見出しが酷い。


どんな人が対象なのか

厚生労働省の広報資料を引用しよう。

都内において求職中で、住居・生活にお困りの方へ
「年末年始の生活総合相談」の受付予約を開始しました
国の緊急雇用対策の一環として、求職中の方で、住宅手当等の申請をしているものの、年末までに住居が確保できず、年末年始の生活が困難な方は、次の手続により、年末年始の生活総合相談を利用することができますので、お知らせします。
1 利用資格
次のすべてに該当する方が対象者です。
○求職中で貧困・困窮状態にあり、かつ、住居のない方
○都内に生活実態がある方
都内のハローワークで求職登録の手続をし、ハローワークカードを所持している方
○「年末年始の生活総合相談」を希望し、ハローワーク・区市住宅手当主管課・区市町村社会福祉協議会・福祉事務所において申し出された方
○平成21年12月28日までにフリーダイヤルによる予約受付手続を終えた方
(別添)「年末年始の生活総合相談」の受付予約を開始しました(東京都発表資料) (PDF:269KB)

本来の目的は就労相談なのか。

役所や企業の担当者が休んでいる正月に就労相談をしても効果は薄い。
そんな年末年始に何故派遣村が開かれていたかというと、路上生活者に対する越冬支援という意味合いがある。
派遣村というのはもともとホームレスに対する炊き出しや、連帯保証人が見つからないためアパートが借りられない人を支援する特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい - |ホームレス|生活保護|生活相談|ネットカフェ難民 ワーキングプア 支援|が中心で行ったイベントで、路上生活者への炊き出しイベントという一面がある。
本来、就労支援よりも、炊き出し、生活保護申請のサポートがメインだったイベントだ。
今年から公設になったが、イベントの性格がいきなり就労支援にかわるというわけではない。

何故年末年始に炊き出しをするか

世間が正月休みになる一週間、日雇い労働の口がなくなり、凍死、餓死する路上生活者が続出していたため、ボランティア団体などが炊き出しを始めた。
何十年も歴史あるイベントで、釜ヶ崎越冬闘争などは、今年で40年目になる
【cf】第40回釜ヶ崎越冬闘争を闘おう! 釜ヶ崎日雇労働組合 活動報告/ウェブリブログ
【cf】無事に年末年始を過ごしてほしい−釜ヶ崎越冬闘争始まる−JanJanニュース
合言葉は「一人の餓死・凍死者も出すな」
就労相談とは次元が違う。
まさに生きるか死ぬかの問題なのだが……
派遣問題とHomeless(日本語のホームレスとは違い、地震などで家を失った人まで含む言葉)を混ぜて、産経が味付けすると、何故かイベントの性格が変わってしまった。

越冬支援活動について


年末年始を路上で過ごすことを余儀なくされた方たちを支援するため、
今年も全国各地で炊き出しや生活・医療相談、物資の提供などの、
越年支援活動が行われています。

主要な越年支援場所を、以下の通り都府県ごとにまとめましたので、
ご活用ください。

特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい - Moyai Blog


↑リンク先に越冬支援活動の一覧がある。

まとめ

  1. 年末年始に派遣村をやっても就労支援効果は低い
  2. そもそも支援者はハローワークに登録している。
  3. 凍死者・餓死者を出さないためには効果的
  4. 産経新聞の見出しは酷い

参考資料

ルポ 最底辺―不安定就労と野宿 (amazon)
釜ヶ崎の日雇い労働者や野宿者について書かれた丁寧なルポ。
越冬支援についてもずいぶん詳しく言及されている。


Togetter(トゥギャッター) - まとめ「湯浅誠さんと勝間和代さんのTwitter対談」
年越し派遣村についての対談。
分かりやすい。