情報の海の漂流者

web上をさまよいつつ気になったことをつぶやいています。

例のデマの後日談

先日のみのもんたさんが駒野選手の母の謝罪させたという噂について、朝日新聞がこんな記事を出していた。
やはり、デマ確定のようだ。


サッカー・ワールドカップ(W杯)日本代表のパラグアイ戦で「TBSの番組が、PKを失敗した駒野友一選手の母親にインタビューして謝罪させた」という情報が一時、インターネット上を飛び交った。「思いやりがない」という批判が殺到したが、実はこれは誤った情報だった。投稿者たちも気づき、すぐに修正された。

中略

 ただし30日午後には、番組内容を確認した人らから、「誤解がある」「これはデマだ」という指摘が広がりはじめ、批判も次第に縮小。逆に誤情報を広げ、批判していた投稿者からは、「事実関係を確認せず、すいませんでした」との書き込みが続いた。

 駒沢大学グローバル・メディア・スタディーズ学部の山口浩・准教授は「数時間で収まり、たいした騒ぎにはならなかった。しかし、誤解が完全には修正されず、被害や迷惑が広がる可能性もある。多くの人が情報の送り手側になったが、ネット上の情報が正確なものかどうか気をつける意識が必要だ」と指摘する。(井上裕一)

asahi.com(朝日新聞社):駒野選手の母に謝らせた…誤情報炎上、批判殺到すぐ修正 - ネット・ウイルス - デジタル


今回のデマについてはうちのブログの検証記事が30日午後の段階でyahoo googleの関連キーワードの上位に出たので、アクセス解析から色々推測できるのだが、30日の午後はまだ、能動的に情報をチェックする層が検索エンジンで真偽を確かめている段階だったように思える。
もちろん、早い段階でデマだと確信していた人はもいたのだが、その人達の意見が主流になるのは7月1日に入ってからではないだろうか。

雑談


はてなこわい><の人にあやかって、このグラフで、アクセス数が100倍になるブログ術!みたいな記事を記事を書こうかと思ったけど、自重した。

今回うちのブログのデマ検証記事が多くの人に見られたのは
投稿後数分で検索エンジンの関連キーワード上位に表示されたことが大きい。

  • 今まで一年以上ブログを続けていたためページランクが4まで上がっていた
  • 過去の投稿が何度かホッテントリ入りしていたため、バックリンクが十分あった。

という理由から、検索エンジンのクロールの頻度が高まっていたのだろう。
これがまったくの新規サイトだった場合、検索エンジンへの反映が遅れ、情報が陳腐化していた可能性が高い。
なんだかんだ言って、ブログを続けていると、それなりに恩恵はある。

雑談2

[TopHatenar] のブクマ数ランキングが、100位台になりました。
いつもブクマしてくれている方、ありがとうございます。