福祉関係の資料を集めだして半年。
丁度いい機会なので関係資料をまとめてみる。
多分グラフ化することには意味がある。
いつかコピペして使う予定。
生活保護関連統計資料等まとめ2〜生活保護と外国人
生活保護と外国人
【元データ】平成19年被保護者全国一斉調査よりグラフ作成。平成19年被保護者全国一斉調査によると保護世帯全体は1078668世帯
内外国籍は 30390世帯である。内訳としては在日朝鮮・韓国人が最多となっている。
生活保護関連統計資料等まとめ3〜ワーキングプア
若者(ワーキングプア)と生活保護
【元データ】『生活保護VSワーキングプア (PHP新書)(amazon)』p22より。
インターネット上で生活保護相談をしている生活保護110番−生活に不安を感じている方に気軽に相談できる場所を提供します−
の相談数内訳。
生活に困る20〜30代。
若者の間の貧困貧困問題。
生活保護関連統計資料等まとめ4〜書籍紹介『How to生活保護』
How to生活保護
(注)2012年現在の最新版は How to生活保護 雇用不安対応版 2012-13年版―申請・利用の徹底ガイド となっています
目次
- 生活保護制度の概要
- 生活保護制度の概要
- 生活保護の権利性
- 生活保護の補足性
- 生活保護の使い方
- 保護の申請から決定まで
- 高齢者と生活保護
- 障害者と生活保護
- 女性と生活保護
- 「ホームレス」と生活保護
- 医療と生活保護
- 外国人と生活保護
- 生活保護制度の現状
- 生活保護制度の現状と課題
- 「ケースワーク」について
- 生活保護実践Q&A
- 住民票がなくても、税金の滞納や借金があっても、生活保護は受けられますか?
- 野宿生活をしていると、入院するか六十五歳以上でないと、生活保護は受けられませんか?また、退院と同時に保護は打ち切られてしまうのでしょうか?
- 失業中で仕事を探しています。生活保護は受けられますか?
- 申請には診断書が必要ですか?
- せっかく申請したのに、どうして取り下げなければならないのですか?
- 隣県で生活保護を利用している両親を呼び寄せたいのですが保護は継続できますか?
- 生活保護の申請に行ったら家族に扶養紹介をすると言われました。家族に連絡してほしくないのですが……
- わずかでも預金があると生活保護は利用できませんか?生活保護利用中の貯金はできませんか?
- 生命保険は解約して使ってからでないと、生活保護は受けられませんか?
- 身体障害者でも日常生活用の車を持ってはいけませんか?
- 持ち家に住んでいると生活保護は受けられないのでしょうか?
- 安いアパートに移らないと生活保護は受けられませんか?
- 給料と保護費の関係、必要経費の範囲などを教えてください
- 何でもかんでも、収入として差し引かれるのでしょうか?
- 保護費は一体、いくらくらい出るのですか。本当に生活できますか?
- 特別養護老人ホームの事故負担金を払えなくなりそうです。保護に該当しますか?
- 子どもを高校に進学させたいのですが、その資金に困っています。
- ケース記録を見ることはできますか?
- 今の保護費では生活できません。何か特別に支給されるものはありませんか?
- 身内の争議に参列するときの交通費など急な出費で支給されるものはありますか?
- 私は一人暮らしです。入院してもアパートの家賃は支給されますか?
- アパートを立ち退かなければなりません。どうすればよいのでしょう?
- 決められた基準では、介護量が払えずどうしても生活していけません。
- 通院の交通費が高いと、近くの病院に替わらないといけないのですか?
- 年金を遡って受け取ると生活保護は廃止になりますか?
- 家庭訪問を断ってもよいのでしょうか?
- 療養中なのに、軽作業ならできると言われました。不安です。
- 義務を果たしてない、と生活保護を廃止されてしまいました。
- 障害年金の申請は必ずしなければいけないのですか?
- 働けるようになったので生活保護が廃止になる予定ですが、今後の医療費が心配です。
- 個人情報は守られますか?
- 不服申し立てはどのようにしたらできますか?
- 将来、認知症なので自分で判断できなくなったときが心配です。
東京ソーシャルワーク編の生活保護関係のノウハウ本。
「保護の申請から決定まで」生活保護申請の方法やその流れが分かりやすく書いてある。
役所の発行するパンフレットとの違いは、「水際作戦」についても言及していること。
Q&Aが非常に充実している。
これを読んでおけば大抵の疑問を解消できる。
現在困っている人にはこの本が役に立つ。。
【前】3〜ワーキングプア |【次】5〜『書籍紹介生活保護vsワーキングプア』
生活保護関連統計資料等まとめ5 『書籍紹介生活保護vsワーキングプア』
生活保護vsワーキングプア
生活保護VSワーキングプア (PHP新書)
posted with amazlet at 09.11.09
大山 典宏
PHP研究所
売り上げランキング: 15162
PHP研究所
売り上げランキング: 15162
生活に不安を感じている方に気軽に相談できる場所を提供するという生活保護110番の人が書いた本。
目次
- 若者に広がる貧困
- 意外な相談者の姿
- 彼氏と同棲しているが生活できない
- 自業自得、自己責任?
- 正社員としての再就職は難しい
- がんばりが足りなかったのか?
- 「彼」が助けなかったとしたら?
- 消費者金融に手を出したとしたら?
- 彼がいらだちを彼女に向けたら?
- 彼女が妊娠したら?
- 九八年に社会が変わった。
- 彼女がいらだちを子どもに向けたら?
- 問題の全てを包括する「怪物」の正体
- 彼女は生活保護を利用できるのか?
- 「生活保護=悪」のイメージ
- 勧善懲悪では割り切れない
- 燃え上がる街のシンボル
- 報道ができるまで
- 抗議文を送った北九州市
- 北九州市「自体届け」事件
- 「打ち切りは適切だった」
- すばやい動きを見せた市民団体
- 深刻な対立
- もうひとつの報道
- 不正受給額は計七十二億円
- 畠山鈴香被告と生活保護
- 生活保護ニートの連鎖
- 「水際作戦」と「受給者バッシング」
- つくられる悪のイメージ
- 元ケースワーカーが語る生活保護のしくみ
- 鳴り止まない電話。
- 生活保護の拒否六十六%が違法
- 申請前の面接相談
- どのくらいの金額が保証されるのか
- 補足性の原理
- 扶養義務と可働能力
- 親族にどこまで扶養を求めるか
- 働けるか判断が難しいケース
- 自宅を処分しろという指導
- 借金を理由に拒否
- 申請へのハードルは高くなるばかり
- 支援者の空洞化
- 水際作戦の正体
- 生活保護は増えているのか
- 利用者の世帯類型
- 水際作戦の正体
- 壊れる若者たち
- 生活保護の未来の姿
- 利用はわずか0.二%
- 適正実施のシナリオ
- 本当の被害者は誰なのか
- 子どもたちを排除するセーフティネット
- 若者が生活保護を受ける
- 「偏見」という眼鏡
- 「介護福祉士の資格を取って社会に貢献したい」
- きっかけは夫の逮捕
- 家族は助けてくれない
- 働けないなら出て行け!
- 発作的に就職したくなる
- 頑なさがもう少しほぐれていけば
- 「僕らの生活を知らせちゃいけないのか」
- ライター、IT企業家として
- 妻は何もかも受け入れようとした
- 夢の中で「ごめんね」と帰ってくる
- 額面20万円のサラリーマンと同じ
- 大事なのは両面作戦
- 「まだいけるかなと思っていました」
- 両親の失踪、義兄による性的虐待
- 一時保護所から自動養護施設へ
- 母との再会
- 大量服薬による自殺未遂
- 独り暮らしを始める
- 生活保護の申請へ
- 出会い系サイトで彼と知り合う
- 支援者はあきらめる事も必要
- 「これからは苦しんでいるお母さんたちを助けたい」
- どうして逃げなくちゃいけないのか
- 電話機が壊れるまで殴られた
- 息子に責められる日々
- 「あなた生活保護を受けなさい」
- 児童福祉司に叱られた
- 児童手当は夫のもの?
- 人生何度でもやり直しガできる
- プチ生活保護のススメ
- 生活保護の評価は可能か?
- 押し寄せる目標管理の波
- 最も重要なのは「使命」である
- 使命は困っている人を救うこと?
- より多くの利用者に、より高い質の自立を提供する
- たくさんの人を自立させる
- 放置したときのコストを計算する
- 予防という副次的効果
- ケースワーカーの意識が変わる
- 入りやすく、出やすい制度へ
- 新しい支援の芽
- 絵に描いた餅
- 希望のさいたま方式
- 誰でも気軽に相談できる場を
- 利用者の権利を守るために
- ほっと温まる居場所づくり
- 利用者の自立を目指して
- 精神障害者・ホームレスを地域に戻す
- 支援者が集まる「場」を作る
- 広がる取り組み
- 支援の芽を育てるために
特徴的なのは生活保護の光と闇両方に言及している事。
不正受給問題から、法の保護から零れ落ちるワーキングプアまで様々な対象を取り扱っている。
生活保護制度の実態について総合的な知識を得ることができる良書。
ネット上で生保関係の議論をする人は必読。
【前】4〜書籍紹介『How to生活保護』 |【次】6〜書籍紹介『保護のてびき』
生活保護関連統計資料等まとめ6〜書籍紹介『保護のてびき』
目次
- 生活保護制度のあらまし
- わが国の公的扶助制度のあらまし
- 生活保護制度の目的
- 生活保護制度の基本原理
- 保護とはどのようなものか
- 保護の要否
- 保護の種類と範囲
- 保護施設
- 保護の申請
- 保護の要否判定の仕方
- 世帯認定の仕方
- 保護基準の考え方と現状
- 収入認定の考え方
- 最低生活費と収入認定の具体的計算の方法
- 被保護者の権利と義務
- 非庇護者の権利と義務
- 保護の費用の変換と徴収
- 行政y増の不服申し立て
- 行政事件訴訟
- 最低生活費の計算の仕方
- 収入認定額の計算の仕方
- 参考
- 市町村の級地一覧法
- 最低生活保護水準(月額)の具体的事例
毎年夏に出版される生活保護関連のハンドブック。
生活保護制度についてコンパクトにまとまっている。
70ページで360円+税とお値段的には手ごろ。
ネット上では生活保護に対する偏見があるが、たいていの場合、この本が机の上にあるだけで対応可能。